バーチャルマスターズ スピリッツ 360° 攻略サイト

目指せさかな図鑑、くんしょう図鑑フルコンプ!!

はじめに

コメント(0)

はじめにお読みください

 

このサイトについて

「バーチャルマスターズ スピリッツ 360°」の攻略サイトです。基本的に自分が実機で遊んだ過程をメモして整理しただけなので、抜けや間違いもあると思います。 またこのサイトは後発の「ブラック」を基準に編集しています。ブルーやレッドをお持ちの方は一部に差異がありますのでご理解の上ご利用ください。

コメントやご質問には可能な限りお答えいたしますが、アドバイス等は基本的に私の経験則からくるものでしかありません。間違っていたり、もっと効率の良い方法があるかもしれません。

なお、私がバーチャルマスターズシリーズで持っているのは「バーチャルマスターズ スピリッツ 360° ブラック」のみです。他のシリーズについてのご質問にはお答えすることができませんのであらかじめご了承ください。

本体カラーの違いについて

このゲームにはレッド、ブルー、ブラックの3色のバリエーションがあります。
このうちレッドとブルーは本体の色が違うだけでゲーム内容は一緒ですが、後発のブラックは「バージョンアップ版」という位置づけになっています。
具体的には「釣り場の追加(海底基地、トローリング)」や「釣れる魚種の追加」とそれに伴うストーリーモードの拡充が挙げられます。
逆に現時点で私が知る限り、「ブラックに無くてレッドorブルーにはある」という要素はありません。
つまり、これからこのゲームを買うなら(よほど色にこだわりが無い限り)ブラック以外の選択肢はメリットがないということになります。

※上記はすでにレッド、ブルーをお持ちの方にとってあまり気分の良い情報ではないので、今(2021年2月)まで掲載を見合わせていました。
ただ、ネット上でレッド、ブルーとブラックの違いを分からないまま購入された方が度々見受けられるため注意喚起の意味を込めて掲載させていただきます。
ご理解いただけましたら幸いです。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×